膀胱炎って自然治癒はできるの?
膀胱炎とは、膀胱に細菌が入ったりすることが原因で、炎症などの症状を引き起こすというものです。
男性よりも女性の方がなられる場合が多く、場所が場所だけに、恥ずかしくて病院に行きたくないという方も少なくありません。
そこで注目されているのが、自然治癒です。
自然治癒とは、文字通り、病院での治療を受けなくても自然に病気などが治ってくれる、というものですが、果たして膀胱炎でそのようなことは可能なのでしょうか。
以下に、膀胱炎の自然治癒についてご紹介していきますので、ぜひ参考になさってください。
スポンサードリンク
膀胱炎には自然治癒が期待できるものと、期待できないものがある
まずは、大前提からご説明しますが、そもそも膀胱炎には3種類あるのです。
それぞれ、急性膀胱炎、慢性膀胱炎、間質性(かんしつせい)膀胱炎と言います。
これらの中で自然治癒が期待できるのは急性膀胱炎です。
慢性膀胱炎と間質性膀胱炎に関しては、自然治癒はそれほど期待できません。
これは、それぞれの膀胱炎の原因によるものです。
急性膀胱炎は、膀胱に細菌が入ることによって炎症などが起こるというものです。
原因が細菌だけですから、体の回復力などによっては特に病院などに行かなくても自然治癒が可能な場合があります。
一方、
慢性膀胱炎とは、あらかじめ別の病気があって、その病気の影響で細菌が膀胱に入り、炎症などを引き起こすというものです。
既にかかっている別の病気が原因なのですから、その病気を治さない限り、完全に治るということはありません。
ですから、
急性膀胱炎とはちがい、自然治癒は期待できないということになります。
最後の間質性膀胱炎は、細菌が原因で発症するものではありません。
では何が原因なのかといえば、医学的には解明されておりません。
つまり、原因不明です。
原因不明なのですから、病院等での治療は症状を抑えることを目的として行なわれます。
収まったように見えても再発することも多く、根治は難しいとされています。
医学的な治療を受けても根治が難しいのですから、自然治癒による根治は、かなり望み薄と言えるでしょう。
もちろん、いつの間にか症状がよくなっていたり、あるいはひどくなっていたりということはあります。
しかし、
もう心配ないというところまでは難しいということです。
膀胱炎の自然治癒の方法とは?
ここでは急性膀胱炎の自然治癒の方法についてご紹介します。
基本的なポイントは2つあります。
ひとつは細菌をできるだけ体の外に出すということ、そしてもうひとつは体の回復力を高めるということです。
まず、
ひとつめの細菌を体の外に出すことについてですが、これは簡単に言いますと、尿と一緒に体の外に出してしまおうということです。
そのためには水分を多めにとって、こまめにトイレに行くようにします。
出る尿の量を増やすと同時に、できるだけ膀胱の中に溜めないよう、心がけます。
もうひとつの体の回復力を高めるということについては、休息をしっかりとって、体が元気になるようにします。
また、
患部のある下腹部を暖かくしておくということも重要です。
以上が膀胱炎の自然治癒の方法ですが、これらをやったからといって必ず自然治癒するというものではありません。
症状の程度によっては自然治癒に至らないケースもあります。
また、
膀胱炎と思っていても、本当はちがう病気の場合もあります。
ですので、自然治癒を試してみてもうまく行かない場合には、早めに病院で診察をお受けになることをおすすめしておきます。
スポンサードリンク
膀胱炎の中には自然治癒を待つしかないものもある?
ここまで膀胱炎の自然治癒について見てきましたが、実は膀胱炎の中には、自然治癒以外の方法では回復が期待できないものもあります。
それは、アデノウイルスによる出血性膀胱炎です。
出血性膀胱炎とは血尿が出るタイプの膀胱炎で、急性出血性膀胱炎とも言います。
ウイルスなどが原因で発症することが多いのですが、アデノウイルスというウイルスが原因の場合には、自然治癒を待つしかないのです。
通常、ウイルスに対しては薬で治療を行なうのですが、実は今のところ、アデノウイルスに効く薬は開発されていないのです。
そのため、体の回復力に期待して、自然に治るのを待つしかない、というわけです。
お子さんがかかることが多いため、心配される方も多いのですが、通常のケースですと、数日から10日程度で自然治癒が可能です。
膀胱炎の自然治癒についてのまとめ
以下に、膀胱炎の自然治癒について、簡単にまとめさせていただきます。
・膀胱炎には、急性膀胱炎、慢性膀胱炎、間質性膀胱炎の3種類がある。
・自然治癒が期待できるのは、急性膀胱炎。
・急性膀胱炎の自然治癒には、水を飲み、こまめにトイレに行き、しっかり休み、患部を暖めることが重要。
・自然治癒をねらってもうまく行かない場合は、早めに病院へ。
・アデノウイルスによる急性出血性膀胱炎の場合は、自然治癒を待つしかない。
・アデノウイルスによる急性出血性膀胱炎は、通常、数日から10日程度での自然治癒が期待できる。
スポンサードリンク
トラックバック URL
https://kenko072ch.xyz/archives/903/%e8%86%80%e8%83%b1%e7%82%8e%e3%81%af%e8%87%aa%e7%84%b6%e6%b2%bb%e7%99%92%e3%81%a7%e6%b2%bb%e3%82%8b%ef%bc%9f%e7%97%85%e9%99%a2%e3%81%af%ef%bc%9f%e6%80%a5%e6%80%a7%e3%83%bb%e6%85%a2%e6%80%a7%e3%83%bb/trackback/