ラクトフェリンの効果と成分について
ラクトフェリンは、哺乳類の動物のミルク、涙、唾液などからできるタンパク質の成分で、固まらないタンパク質とも言われいます。
ラクトフェリンが含まれている食品として、ナチュラルチーズなどの乳製品などに含まれている成分でもあります。
鉄分と結合しやすく、貧血を抑える効果があるみたいです。
ラクトフェリンは主に母乳に含まれており、母乳が出る最初の時期に多く含まれる成分として知られており、赤ちゃんが母乳(ラクトフェリン)を飲むことによって、母親が持っている免疫が赤ちゃんの免疫として、麻疹や風疹などから守られるらしく、成人の人が飲んでもC型肝炎やがんなどの予防に良いと言われています。
しかし、C型肝炎やがんなどに良いというのはちゃんとした研究結果がでていないので本当かどうか、定かではありません。
スポンサードリンク
ラクトフェリンの効果として
ラクトフェリンの効果として、肺炎やサルモネラ菌、ピロリ菌などの細菌ウイルスの予防にも効果があります。
ラクトフェリンを摂取することによって、グルタチオンという成分を摂取することができます。
グルタチオンというのは抗酸化物質を増加させる効果があり、活性酸素から身体を守る効果の免疫システムを活性化させる物質なのです。
グルタチオンというのは、年齢を重ねるごとに減少するので、免疫が落ち、病気にかかりやすくなっていくのです。
アルツハイマー病の患者の場合、このグルタチオンが極端に減少しているという報告があります。
また、グルタチオンを直接、食品やサプリで補おうとしても胃や腸の吸収が悪いため、身体に吸収されにくので、ラクトフェリンを摂取することによってグルタチオンの吸収率が高くなるというデータがあるのです。
また、ラクトフェリンには、運動した後の筋肉回復や疲労回復にも良いと言われています。
上記のようなことから、ラクトフェリンを摂取することによって、免疫システムの活性化と筋肉、疲労の回復にと身体に良いことばかりだと思いますが、摂取の仕方や注意点、副作用などのちゃんとした知識をもっておかないと思ったような効果がでないみたいです。
【送料無料☆あす楽】乳酸菌サプリ「スラリスルリ」動物性と植物性W乳酸菌配合 【 乳酸菌 サプリ おすすめ 人気 ランキング 乳酸菌 】
ラクトフェリンの口コミ
便秘気味で下半身太りなので、便通が良くなると聞き購入してみました。
あまり便通に効果なしです。すっきり感を期待していたのでちょっとイメージと違うかも。
免疫力高める効果もあるみたいなのでしばらく続けてみようと思います。30代 女性
1ヶ月お試しで購入し、効果が出なかったので解約したいと電話をすると、4ヶ月定期購入とのこと。
クーリングオフは出来ないのか問い合わせると
ネット購入はクーリングオフできないと、即答されました。
やっぱり500円のお試しなんて、話が上手すぎました。
これからは安易にお試しに飛び付かないようにしようと思いました。40代 女性
大手メーカーの商品なので1週間のお試しを購入。夕食後か就寝前に飲むのが効果が上がるとの事で、1週間試しました。
体脂肪率は変化は見られませんが、体重は1キロ弱の減少。
とりあえず、あと1ヶ月継続してみます。50代 男性
便通が良くなる等の効果は感じられず、継続することはありませんでした。
40代 女性
大手メーカーで母乳成分と聞いて安心と思い続けてみましたが私には効果無しでした…電話での話では合う方もいるようです。私は便通が良かったので効果が無かったのかも…ものぐさな私には何が良いのか…やっぱり運動も取り入れないと無理なのでしょうか?
50代 女性
体重が減るものと思い、購入しましたが、逆に体重が増えました。
運動、食事制限も同時にしたにもかかわらずです。
なので、ここのフリーダイヤルに電話して「飲み続けたけど、かえって太ってしまいました。」文句を言ってしまいました。
電話の向こうでは、
「もう少し飲み続けてみないと、効果はわからないかも」と言われましたが、即、やめました。40代 女性
<参考サイト:口コミ満載のダイエットカフェより>
スポンサードリンク
ラクトフェリンの摂取の仕方
ラクトフェリンは熱に弱いため、加熱殺菌されて販売されている牛乳などの乳製品には含まれていないので、主にサプリメントでの摂取がメインと言えます。
また、母乳の最初の時期といえますが、母乳は赤ちゃんに上げましょう。
どうしても飲みたい人は、相談してみるのも良いと思いますが、程ほどにしましょう。
もっともラクトフェリンが入っているのが、育児用調製粉乳です。
ラクトフェリンが濃縮されています。
ラクトフェリンの注意点、副作用について
ラクトフェリンは、熱や酸、酵素などに弱く、腸で吸収されるので、胃酸で分解されにくいサプリメントを選ぶようにしましょう。
また、ラクトフェリンは過剰に摂取しすぎると、エネルギーが脂肪へと変化し易く、太ってしまう可能性があるので注意しましょう。
ラクトフェリンの副作用として、下痢や食欲不振、疲労感、便秘、悪寒、皮疹などがあるので、異常が出たときは、すぐに摂取するのを止めて、病院などで相談するようにしましょう。
サプリメントだからといって過剰に摂取すれば、良いというものではないので注意して摂取するようにしましょう。
まとめ
ラクトフェリンには、免疫システムを活性化させる効果がありますが、ダイエットに良いかというのは、口コミを見る限り、ダイエットには向いていないと言えるでしょう。
また、注意点や副作用などから摂取し過ぎるとかえって脂肪がついてしまうので、ダイエットには向いていないと思います。
ラクトフェリンを摂取する目的として、病気にならないための免疫向上といった目的でサプリとしてラクトフェリンを摂取することがオススメと言えます。
スポンサードリンク