大気汚染:沖縄警報?!
気象庁の情報などを参考に
大気エーロゾル(微粒子)予測をしている
サイト「SPRINTARS(スプリンターズ)」によると、
中国の微小粒子状物質PM2・5が13日現在、
沖縄地方に移動している。
15日にも濃度レベルを表す4段階のうち最も高く、
注意喚起レベルの「非常に多い」状態となる予測だ。
中国は大気汚染で最も深刻な「赤色」警報が発令されている状態にある。
国の指針でPM2・5の1日平均値が
1立方メートル当たり70マイクログラムを
超えると予想されると、県は注意喚起を行う。
速報値は1時間ごとに発表され、
13日午前1時~午後8時の県内平均値は
沖縄市が23マイクログラム、
宮古島市が13マイクログラム、
石垣市が11マイクログラムとなっている。
県は注意喚起を行った場合の行動の目安として、
不要不急の外出を控え、
室内の換気は必要最小限にとどめ、
外出時にマスクを着用することなどを呼び掛ける。
<琉球新報より>
大気汚染:中国やばい
PM2.5の恐怖が、再び首都北京を覆っている。
12月8日から10日まで、
初めて「レッド警報」が出されたのだ。
よほどの急用がない限り外出を自粛しろ、
という最高レベルの警報である。
PM2.5が深刻になるのは、毎年冬である。
北京市では、11月15日から翌年の3月15日まで、
集団暖房が入るからだ。
ただし暖房が入るのは、ひと冬分の暖房費、
約3,000元(約6万円)を前納した家屋に対してのみだが。
![]() TV、新聞で取材殺到の洗って再利用出来るPM2.5マスク。半年待ちになった人気商品。【2枚目~8,9… |
ともあれ、あのPM2.5の恐ろしさは、
経験した人でないと分からないだろう。
まず眼球の奥がズキズキして、涙目になってくる。
続いて鼻と喉元がヒリヒリして、
言葉を発するのが辛くなってくる。
マスクなんかしても意味はない。
次に来るのが頭で、ペンチか何かで
締め付けられるようなグリグリした痛みに襲われる。
これで思考能力が低下する。
最後に背骨がズキンズキンと来る。
こうして、立っていることすら辛くなってくるのだ。
そのように身体中から「泣き」が入るので、
人体には相当、悪影響を及ぼすはずだ。
実際、
12月9日に復旦大学公共衛生学院の研究とされるレポートが、
中国のインターネット上にアップされた。
そこには、真っ白な「健康な肺」と、
真っ黒な「PM2.5に汚染された肺」の写真が掲げられていて、
次のように記されていた。
144時間、PM2.5に汚染された肺は、
肺胞が黒く犯されるだけでなく、
肺の上皮の細胞膜の通気性と流動性に影響が出る。
細胞内部の物質が漏出し、死に至る。
その際、肺がんに罹患するリスクは非常に高い。
中国では毎年、312万人もがんで死亡しており、
第一位が肺がんだ。
過去30年で肺がんの死亡率は465%も上昇していて、
肝臓がんに代わって、中国人の国民病となっている
となっている、中国ではすごいことになっている
その大気汚染が日本にも影響を及ぼすのではなかろうか?
こわい話である。
<ヤフー参照>
スポンサードリンク
大気汚染について、ネットの反応
北京が滅んでも困らないが空気だけはせめて普通の状態にしとけ
— あっきー@しっぺえ太郎にゃ知らせんな (@gi_go_syoku) 2015, 12月 13
PM2.5、初の「レッド警報」発令 肺がん死亡率は465%アップ(?) https://t.co/5Ddc4oaS0d 「12月9日から、 中国では公的な気象台以外に、 いかなる組織もしくは個人が、 いかなる形式にせよ、 社会に向けて気象に関する情報を 発布することが禁止された」
— おけいこ (@koikeikoi) 2015, 12月 13
PM2.5、初の「レッド警報」発令!~肺がん死亡率は465%アップ(?)中国「恐怖の大気汚染」の真実とは(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース https://t.co/U2vNslVVa0 #Yahooニュース この発症率の上がり具合わろたw
— 藤妖怪本ビルは崩壊しましたw (@noraoyazi) 2015, 12月 13
ラジオでナウシカで言う所腐海の底だと言ってました。わかりやすい。PM2.5、初の「レッド警報」発令!~肺がん死亡率は465%アップ(?)中国「恐怖の大気汚染」の真実とは(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース https://t.co/xYWz9Zosxc #Yahooニュース
— カワジャン (@cawajyan) 2015, 12月 13
まとめ
中国の影響で沖縄もやられている
その内、日本全土で
大気汚染の被害にあう可能性はなくはない。
それに寒くなってきたので、
風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどの
病気も心配だし。
対策や予防などが必要になるだろう。
喉が痛くなったらやばい可能性はあるので
日ごろからマスクなどして対策をした方が良いでしょう。
年末に向けて元気で健康な身体で過ごしましょう。
良い年が迎えられると思います。
スポンサードリンク